ブログ 新プラン・新講座@さらにご利用いただきやすく オープンしてようやく1か月半。ちらほらご利用いただけるようになったため、ご利用者の立場のご意見もいただけるようになりました。一度お越しいただけると設備や楽器に、ご納得いただけると思います。というわけで... 2018.07.07 ブログ
ブログ 大倉山の皆さん~お待たせしました@チラシ10000世帯にポスティング 前回オープンに際して、オープニングコンサートのお知らせを4000部を当店周辺にポスティングさせていただきましたが、大倉山の人口は大倉山1丁目~7丁目まで、なんと!約12000世帯だったのです。私が小さ... 2018.07.07 ブログ
ブログ 第一回竹内まりやセッション@記念品は。。。。 第一回「竹内まりや」セッションにご来店ありがとうございました。たくさんお客様をお迎え出来てうれしいです。お楽しみいただけましたか^^色ムック先生を核とするセッション仲間は、もともとはみんな一人で参加さ... 2018.06.22 ブログ
ブログ やまもも物語@今年こそチャレンジ やまもも。完熟してたわわに実り、気がついたらぜ~~んぶ落ちている。それが私のやまももの印象です。毎年その木の下にたくさん落ちて、そして誰にも気づかれずひっそりと。。今年は違います。私はアナタの存在を知... 2018.06.21 ブログ
ブログ 追伸@昨日NHKで登場していました。 先日おすすめです^^といった小田原のさくさくもなか発見のカフェ「ならやCAFE」が6月20日、NHKの古カフェ巡り番組で登場しておりました。写真だけでもご覧ください。 気持ちいい足湯がこれ↑ 2018.06.21 ブログ
ブログ 世界大会の口笛チャンピオンが! 7月20日 ブログを見てくださってる皆さん、口笛吹けますか?気楽に上手に吹ける人がホントうらやましいです。口笛と言ったら「上を向いて歩こう」とか、ビリージョエルの「ストレンジャー」とかでしょうか。ご機嫌なイメージ... 2018.06.16 ブログ
ブログ 歓送迎会でご利用いただきありがとうございます なんと!60名様。仲良しの仲間内なので隣の方とちょっとぎゅうぎゅうでも、またそれもよしということでご利用いただきました。ロフト使用無しで60名です。かなで大倉山のオリジナル・グランドピアノ型テーブルを... 2018.06.14 ブログ
ブログ かなで大倉山の定番デザート@ セルフ最中 このもなか、なんてサクサクなの~~!?!? もなかって上あごにくっついて、もそもそして。。というのが私のイメージだったのですが、箱根のとあるカフェで出会った瞬間、もなかのイメージはガラリ一新。 米粉で... 2018.06.11 ブログ
ブログ 華やかにグランドオープンしました。 5月22日、おかげさまで無事 華やかにオープンすることができました。会場のお客様のノリと演奏者への返しが素晴らしく、バイオリンの由佳子さんの「今までで一番熱いステージだった」とおっしゃっていただけた言... 2018.05.24 ブログ
ブログ 看板がつきました。 看板が来ました!看板が付いたことで急に住宅から店っぽい顔になりました。レッスン生、ライブ共にまだまだ募集中です。今年、私は町内の役員お当番の年なのですが、思いがけなく町会で紹介する時間をいただきました... 2018.05.10 ブログ